top of page
fondo4.jpg

Final Stage Competition Jury
最終審査会、審査員

Astrid 768 x 1024.png

Astrid Klein (アストリッド クライン)

1962年イタリア、バレーゼ生まれ。クライン ダイサム アーキテクツ(KDa) 代表。主な作品に、Google Tokyo Office、代官山T-SITE、GINZA PLACE、Open House(バンコク)など。Design for Asia、 Monocle Award、 D&AD Awards、World Architecture Festival Awardsなど受賞多数。ww.klein-dytham.com

262271453_430237022021632_2492402676832868264_n.jpg

Yoshinori Abe 阿部由紀(あべ よしのり)

 社会福祉法人石巻市社会福祉協議会 生活支援課 課長 1967年宮城県石巻市(旧雄勝町)生まれ。宮城県水産高等学校を卒業後、父の勧めもあって船乗りにはならず、青森中央短期大学幼児教育学科に進学。その時のボランティア活動や福祉施設実習などで、当時の福祉への偏見や理不尽さに不満を持ち、福祉への関心が高まった。平成元年に地元の雄勝町社会福祉協議会へ入職。震災以降は、災害ボランティアセンターの運営の担当者として活動し、復興支援課で復興住宅入居者等への支援活動や、福祉でのコミュニティづくりを推進している。

顔写真・自己紹介用.jpg

Hideki Konno 今野英樹

今野梱包株式会社 代表取締役社長 1972年7月5日生まれ。宮城県立石巻高等学校を卒
業後大学に行くことに疑問を抱き仙台市の経営専門学校へ。卒業後仙台市内の自動車
ディーラーに就職。尊敬していた祖父の他界を機に地元に戻り、平成6年に祖父の興した自社に入社。平成22年2月に代表就任。「探さないものは見つからない。求めなければ掴めない。」を持論にいつも何かを探求している状態で、商品を購入してもまず見るのはその商品ではなく梱包・包装資材とその仕様という一種の職業病も健在。2015年12月『ダンボルギーニ』を世に出す。好きな言葉は祖父より受け継いだ『この道より我を生かす道なし この道を歩く』

857881_10200745566916592_952903546_o(2).jpg

Christian Dimmer クリスティアン・ディマ

早稲田大学国際教養部准教授/空間・環境デザイナー、都市研究者。博士論文「公共空間の再構築―日本の現代大都市の公共空間の歴史的批評とその再評価」で東京大学にて博士号取得後、東京大学大学院情報学環所属の日本学術振興会特別研究員として「公共空間の政治と論争」と「都市運動」をテーマに研究活動を行う。同時に建築設計事務所であるイソザキ・アオキ アンド アソシエイツや、不動産ディベロッパーの三菱地所設計などと協働し、また東京に本拠地をおいて建築活動を行う「Frontoffice」の共同立ち上げ人でもある。

biophoto_sm.jpg

​Liz Maly リズ・マリー

東北大学災害科学国際研究所(IRIDeS)助教。 ワシントン大学、シアトル校(修士)、神戸大学(博士)を卒業。「人間中心住宅復興」というテーマで、国際的災害復興、住宅復興、コミュニティの復興計画を専門としています。これまで、アメリカ、インドネシア、フィリピン、そして日本の災害地を対象とした研究では、災害後いかに地元の住民やコミュニティにとってより良い生活を取り戻す助けとなる政策と住宅復興について研究しています。

bottom of page